第六天塚古墳〜世田谷区喜多見、狛江の古墳めぐり⑤〜

世田谷区喜多見駅から南へ約8分の場所にある第六天塚古墳。

江戸時代後期には第六天という天魔のこと祭っていたらしいでのですが、この第六天魔王というのは、仏教における最大の魔王の事で織田信長も自分のことを、第六天魔王と名乗っていたらしいです。

須賀神社の敷地にある第六天塚古墳は、5世紀末〜6世紀前半に作られた直径28.6m、高さ2.7mで多数の円筒埴輪片が発見されたらしい。

第六天塚古墳

面白いのが、この林の中に中世の陶器や壷、鉄刀が発見されたらしい。

wikipedia 天魔https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E9%AD%94

第六天塚古墳の看板

歴史を経ても長く神聖な場所として使われていた、第六天塚古墳でした。

banananaba

Recent Posts

ハスラーへオーディオを繋ぐ

初めての車購入でハスラー(MR…

2年 ago

2023猟銃等講習会(経験者講習)

銃の更新に必要な猟銃等講習会に…

2年 ago

狩猟の法律の歴史

狩猟に関する法律 狩猟に関する…

2年 ago

猟銃免許、初めての所持許可更新は何が必要?

本日は猟銃所持から約2年が経ち…

2年 ago

鹿肉の美味しい部位と栄養素

鹿の部位 背ロース 最も高価な…

2年 ago

黄緑に光るミミズ

長津田で黄緑色に光るミミズを発…

2年 ago